日本のデザイン リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 9月 27, 2012 今日も本の紹介です。 『日本のデザイン -美意識がつくる未来』 原研哉著,岩波新書 デザインの観点から,これからの日本がとるべき戦略を自動車,住宅,リゾートホテル,繊維を例として提示。 日本文化の独自性を認識し,それを発展させるべきとの指摘は重要ですが,日常の生活では忘れがちです。将来が不安になるこのごろ,本書を読むと「まだまだいける!」と思えてきます。 水処理・水環境の分野でも日本文化を表現しうるのか,という点についても考えてみたいと思います。 続きを読む
休戦 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 9月 26, 2012 最近読んだ本を紹介します。 『休戦』 プリーモ・レーヴィ著,岩波文庫 アウシュビッツから生還した主人公が故郷に帰るまでの記録。 続きを読む
釧路湿原での調査 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 9月 24, 2012 時間が前後しますが,9/10-14に釧路湿原で地下水の水質調査を行いました。学生3人と一緒で,調査風景はこんな感じ(↓)。 今回は非常に順調に調査が進み,予定以上の数の試料を採取できました。 こちら(↓)はおまけ。 続きを読む
釜山は大荒れ リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 9月 17, 2012 国際会議(IWA world congress)に参加するため、昨日から釜山に来ています。 台風が直撃し、天気は大荒れです。 続きを読む
パラオ&北海道 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 9月 02, 2012 先週はパラオ→北海道と,出張が続きました。 (パラオにて) 岡山大学廃棄物マネージメント研究センターのプロジェクト主催で,パラオコミュニティカレッジにおいて廃棄物セミナーが開催されました。私はパラオの廃棄物処分場周辺で実施した水質調査の結果について発表しました。 開会式 セミナーの様子 (北海道にて) JST-CRESTプロジェクトのチームミーティングが開催され,今年度の進捗状況等について報告してきました。 洞爺湖 続きを読む
今日は院試 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 8月 23, 2012 今日は大学院の入学試験(院試)、受験する4年生は早朝から(昨日から?)勉強してます。 続きを読む
夏休み,市民向けイベント リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 8月 17, 2012 夏休みになり,学内はとても静かです。 先日のこと(8/7)になりますが,参加している学内プロジェクト主催の市民向けイベントがありました。 続きを読む
水環境フォーラム in 岡山 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 7月 18, 2012 7月14日に,水環境学会中国・四国支部岡山地域分科会主催の「第5回水環境フォーラム in 岡山」にてCRESTの成果を発表してきました。 (写真はお二人の先生のものだけですが,私もちゃんと発表しました。) (N) 高知大学・藤原先生のご発表 鳥取大学・赤尾先生のご発表 続きを読む
牧場に行ってきました リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 7月 10, 2012 先日のことになりますが,牧場に施設見学に行ってきました。 (N) 続きを読む
今日はまた大雨です リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 7月 03, 2012 昨日は梅雨明けかと思われる天気でしたが、今日は一転、朝から大雨です。 続きを読む