投稿

8月, 2016の投稿を表示しています

雨が降るかな?

イメージ

水槽でのpH測定

イメージ
研究室にある水槽で先日作成したpHコントローラの動作確認を行っていましたが,pHの値が14と普通では考えられない値になっていました。 もちろん校正を行いましたし,水道水では中性付近の値が示されていました。 水がおかしいのかと思い交換してみましたが,それでもダメ。 水槽のシステムをバラして水槽の中をカラにし再度水の交換をしているときに,あることに気がつきました。 水位が低いときはpHは中性付近のままですが,ある水位を超えると急に高くなる。 そこには,冷却水を循環するホースがありました。 これか!と思い,ホースを抜いた状態で水槽を再構築すると,またpHの値が高い。 結局,冷却水ホースの他,ヒーター(夏なので通電はしてるけど動作はしてない),水循環用のポンプの3つが原因でした。 これら電気機器に通電されるとpHの値に影響が出るようです。 水槽を使い,最終的には水質モニタリングシステムのデモシステムを構築しようと考えていたのですが,電気機器の対策をしっかりしないとダメみたいです。

動いた!

イメージ
自作のpHコントローラー&ロガーが、やっと動きました! ロガー:Raspberry pi コントローラー:Aruduino Uno pH電極:HORIBA 9680S-10D ×2本 という構成。 最後は電極2本分のデータを読み込むところでてこずりましたが、さっきようやく動くようになりました。 明日から夏休みなので、その間に連続稼働テストです。

夏休み,ですかね

今年度から岡山大学は4学期制が導入され,先週で2学期までが終わりました。 これまで4ヶ月にわたって実施していた講義も2ヶ月で完結するようになり,短期間でテンポよく実施できるようになりました。 (その分,1週あたりの講義時間数は2倍になっていますが...) 学生さんは今週から夏休み,学内はとても静かになりました。 セミの声が大きく聞こえますね。 今日は朝7時すぎから京都のスターバックスで打ち合わせしてきました。 眠たいです...