■ 資料おきば (docs) ■ リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 私が過去に講義・研究に関して作成した資料を公開しています。 ■ menu ■ PHREEQCを用いた化学反応解析の基礎 環境解析のためのMATLAB入門 Pythonで常微分方程式を解く (PDF) Pythonによる物理シミュレーション (rev.230629) (PDF) リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ
集中講義の資料を公開します 北九州市立大学での集中講義用に,PHREEQCとMATLABの使い方に関する資料を作成しました。 せっかくですので,公開しようと思います。 資料は こちら( → ) に置いておきます。 ※順次公開していきます。 続きを読む
博士課程学生の追いコン 今日は,博士課程の留学生4人の追コンでした。 ベトナム,ナイジェリア,ケニアから来た学生達,来日時はCovid-19のために来日ができるかどうかも不安視され,実際に来日しても2週間の隔離など様々な制約が課せられての来日でした。 ですが,それぞれが確実に成果をあげ,今回帰国することになりました。 彼らが帰国後にそれぞれ頑張って,またお互いに助け合って,よりよい未来を築いてくれることを心から願います。 がんばれ〜! 続きを読む
講演会「第29回水環境フォーラム in 岡山」のお知らせ 第29回となる「水環境フォーラム in 岡山」を以下の通り開催します。 今回は「金属酸化物を用いた水処理技術の展開」をテーマに,4件の研究についてご紹介いただきます。 岡山県内の高校生による発表もありますのでお楽しみに! 日時: 2025年3月26日(水)14時50分~17時00分 場所: 岡山大学+オンライン(ハイブリッド) 参加申込は こちら(→) 続きを読む