3年生への研究室紹介 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 9月 30, 2016 うちの学科は3年生秋に研究室へ配属となります。 今年度も配属の季節となり,今日は3年生への研究室紹介がありました。 学生は,これから2週間ほどかけて研究室を訪問したりして,希望先を決めていくそうです。 今年はどんな学生が来るのでしょうか。 続きを読む
いいかおり リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 9月 29, 2016 いい香りがするな,と思ったら,キンモクセイが咲いていました クン( ̄(OO) ̄)クン 続きを読む
水環境学会シンポジウム@秋田県立大 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 9月 22, 2016 先週の話になりますが,秋田県立大で開催された水環境学会シンポジウムに参加してきました。秋田は2度目です。 今回は「流域でのリン管理の必要性 -滋賀県を例に-」という題で発表もしてきましたが,個人的にはシンポジウム前日の見学会が面白かったです。 こちら(↓)は八郎潟の干拓地。北海道みたいです。 続きを読む
水産研究所@屋島見学 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 9月 22, 2016 昨日,高松市屋島にある瀬戸内海区水産研究所を訪問し,閉鎖循環型の陸上養殖システムについてお話を伺ってきました。従来の掛け流しによる方法と違い,水の出入りを限りなくゼロに近づけたシステムとなっており,環境負荷低減だけでなく養殖側にとっても多くのメリットがあるとのことでした。とても面白いお話でした。 学生も一緒に見学させていただきましたが,学生には情報が多すぎたのか,かなりお腹いっぱい,という感じでした。 続きを読む