オンライン講義コンテンツを作成しました

いよいよ来週月曜日(4/20)からオンライン講義がスタート。
私の方でも,第1週のコンテンツを作成し,Moodleにアップしました。
 
1学期は学部で2科目,大学院1科目。
学部の方は,基本構成を
 ・配布資料による自己学習
 ・録画したビデオの視聴
 ・小テスト
 ・チャットによる質疑
としています。
 
従来から自作の講義資料を使って講義をしていましたので,基本はそれを使います。
文章で十分に説明できるところは自己学習とし,画像を交えた説明が必要なところはビデオにしました。
ビデオはこちら(→)のiPad標準の画面録画機能を使いました。これだと,iPadとスタイラスだけで十分なビデオを作成できます。

ビデオは短めのものを何個も作成し,それを後でつなぎ合わせることにしました。
長いものになると,途中で失敗したり,説明がイマイチだった場合に,全部録画し直しということになる場合もあります。
それを避けるため,小さな成功を積み重ねて,後で編集,ということにしました。
編集作業は,Windowsの「フォト」という標準アプリを使いました。
MacのiMovieでもできますが,フォトの方がファイルサイズが小さかったので,こちらにしています。
 
こちらからの一方的な情報提供では理解が不十分な場合もあるでしょうから,チャットによる質疑の時間も設けることにしました。
こちらは Microsoft Teams を使います。
本学では Microsoft 365 を利用可能で,全教職員・学生が無料で使えます。
Teams に講義ごとのチームを作成し,そこでやりとりします。
基本的には,指定の時間(時間割での講義時間のうち30分)をチャットの時間としています。
こちらからはビデオの画像も出して,必要に応じて手書きしている様子を画像で示しながら説明するつもりです。
学生には自分の PC に Teams をインストールしてもらう必要がありますので,手順書も作成しました。参考までに添付します。
 ファイルはこちら(→)
 
うまくいきますように。
 

このブログの人気の投稿

集中講義の資料を公開します

コンスタンチノープルからレパントまで,塩野七生さん三部作

2022年度スタート